活動紹介 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
未来を担う子どもたちの健全育成のために、さまざまな青少年事業を展開しています。学校・家庭・地域のかけはしとなるべく活動を行っています。
実際に学校の授業に参加するプログラムや教育フォーラムなど、幅広く事業を展開しています。 |
|
子どもや障害者、留学生たちと共に自然とのふれあいキャンプなどを開き、自然から受ける感動、人種を超えた交流のすばらしさを伝えていきます。また、阪神淡路大震災の際には多くの会員がボランティアとして活動、復興に協力しました。奉仕活動はJCの信条の一つでもあり、青年に与えられた責任であると考えます。 |
|
|
|
 |
|
 |
国際人としての広い視野をもち、友情を築くことで世界の平和を達成したい。JCでは、世界各国の青年会議所と提携し、国境を越えた友情の輪を広げています。 |
|
市民や行政の共感を得ながら、地域の特性を活かしたまちづくり運動を展開しています。自らが先頭に立ち、環境美化や地域の魅力再発見、伝統の復活など、自分たちの住む地域の活性化に若いエネルギーを燃やしています。 |
|
|
|
 |
|
 |
JCではよりよい社会づくりのために、LOM・ブロック・地区・全国単位でさまざまな会議を開催。まちづくりから行政改革、教育問題・環境問題にまで活発に議論しています。 |
|
さまざまな活動においてリーダーシップを発揮できるように、JCでは独自のプログラムを作成、常に実践的なトレーニングを行い、全会員の能力向上に努力しています。 |
|
|
|
|
|
|