「二宮金次郎像、ブラジルに渡る」プロジェクト実行委員会規約

 

(名 称)

第1条 委員会は、『「二宮金次郎像、ブラジルに渡る」プロジェクト実行委員会』と称する。

 

(目 的)

第2条 委員会は、ブラジル移住100周年に当たり、神奈川県からブラジルへ、近代日本の文化の象徴として、また、刻苦勉励、改革指導者の象徴として、神奈川県にゆかりの深い偉人である「二宮金次郎の像」の贈呈等をすることにより、日本とブラジルの文化交流の拡大を支援する。

 

(所掌事務)

第3条 委員会は、前条の目的を達成するために、次の事業を行う。

(1)「二宮金次郎像、ブラジルに渡る」プロジェクトにふさわしい行事等の実施に関すること。

(2)その他委員会の目的の達成に必要な事項に関すること。

 

(組 織)

第4条 委員会は、別表に掲げる委員をもって組織する。

 

(役 員)

第5条 委員会に、次の役員を置く。

(1)委員長    1名

(2)副委員長   1名

(3)監事     1名

 

(役員の職務)

第6条 委員長は、委員会を代表し、会務を総理する。

2 副委員長は、委員長を補佐し、委員長に事故あるときは、その職務を代行する。

3 監事は、会計を監査し、委員会に報告する。

 

(顧 問)

第7条        委員会に、顧問を置くことができる。

2 顧問は、委員の推薦に基づき、委員長が委嘱する。

 

(権 限)

第8条 委員会は、委員長が招集し、委員長が議長となり、次の事項を審議決定する。

(1)規約の制定及び改廃に関すること。

(2)事業計画及び事業報告に関すること

(3)予算及び決算に関すること。

(4)その他目的を達成するために必要な事項。

 

(経 費)

第9条 委員会の経費は、寄付金及びその他の収入をもって充てる。

 

(事務局)

10条 委員会に事務局を置く。

2 事務局に関する事務は、神奈川県県民部国際課(神奈川県横浜市中区日本大通1)が行う。

3 事務局長は、神奈川県県民部国際課長をもって充て、事務局に関する事務を掌理する。

 

(任 期)

11条 委員会は、第1条の目的を達成したときに、委員会の議を経て解散するものとする。

 

(その他)

12条 この規約に定めるもののほか、委員会の運営等に関し必要な事項は、委員長が別に定める。

 

  附  則

 本実行委員会の設立及び、この規約の施行日は、平成20年9月1日とする。

 

 

[別表](第4条関係)

 

 

役 職

所        属

氏  名

委員長

神奈川県県民部長

山口 英樹

副委員長

(財)報徳福運社報徳博物館館長

草山 昭

委 員

神奈川県知事室長

鴻谷 正博

 

神奈川県教育委員会教育局長

笠原 達夫

 

 小田原市教育委員会生涯学習部長

清水 清

 

(財)神奈川新聞厚生文化事業団専務理事

石井 邦夫

 

(社)小田原青年会議所理事長

星ア 信幸

 

NPO法人ABCジャパン理事長

橋本 秀吉

監 事

(財)かながわ国際交流財団事務局長

近内 康司

特別委員

神奈川文化援護協会副会長

高村 純