社団法人 小田原青年会議所

Facebookページも宣伝
 

2012年5月25日 東日本大震災義捐金を相馬市へ寄贈

 平成24年3月11日の東日本大震災の発生直後から約1年間、社団法人小田原青年会議所は小田原駅改札前での街頭募金や小田原市内の飲食店等への募金のご協力のお願いなど様々な支援活動を行い、370万円を超える義捐金をお預かりいたしました。
 私たちは、多くの小田原市民からお預かりしたこの思いの詰まった大切な義捐金を、しっかりと被災地に届けるためには、どのような先にこの義捐金を贈呈し、どのように役立ててもらえばよいのかを議論し、結果、二宮尊徳翁の御縁から小田原市『災害時等における相互応援協定』を結んでいる福島県相馬市へ贈呈する事に致しました。
 贈呈先決定後は、小田原市の協力をいただきながら相馬市と打ち合わせを何度か重ね、相馬市の要望を受け入れ、未来ある子供たちへの教育支援として学習教材等購入にこの義捐金を使わせていただくことになりました。また、学習教材等購入後の残った義捐金に関しては、直接日本赤十字社へ寄付をさせていただく事に致しました。
 平成24年5月25日(金曜日)、被災地の復興状況視察を行った後、相馬市役所にて、社団法人小田原青年会議所を代表し、古川大司理事長から立谷秀清相馬市長へ義捐金の贈呈式が行われました。立谷市長や山田教育長は、「今回の震災の中で特に支援していかなくてはならないのは、将来あるこの地の子供たちである。中でも市民の為に救助活動中に命を落とした結果、親を亡くしてしまった子ども達には、行政として責任を持って立派な教育を受けさせてあげ、大学まで行けるように育てていく義務がある」とおっしゃっておりました。また「学習教材等の支援は明るい未来への復興に向け、震災孤児のみならず子ども達の将来にとってかけがえのないものであり、震災後1年経ったこの時期に、これだけ多くの金額を寄付をしていただいた小田原市民の皆様へ深く感謝したい」との言葉も合わせていただきました。
 義捐金の贈呈につきましてご報告いたしますと共に、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。被災地の復興はまだまだ厳しい状況ではございますので、今後も継続的に小田原青年会議所は復興支援活動を続けて参ります。